「小規模多機能型ホーム虹色」の記事一覧
2015.04.27
小規模多機能型ホーム虹色
4/17 ボランティアのTHE・歌舞奇で、
フラダンスや踊りで、皆さん楽しんでいただきました。
2015.04.27
小規模多機能型ホーム虹色
4/11 中学生の吹奏楽部の生徒さんが、
演奏に来てくれました。
上手な演奏に、皆さん感激されていました。
2014.11.28
小規模多機能型ホーム虹色
先月下旬小規模多機能ホーム虹色にて、NHK教育テレビ(Eテレ)の取材がありました。
元々は11月18日に、横浜で行われた「フォーラム認知症in横浜 ”第二の認知症レビー小体型認知症”
アルツハイマ-型認知症との見分け方と 早期発見・治療法」のパネルディスカッションに用いられた映像の
取材でした。
当施設の利用者様がレビー小体型認知症の典型的症状をお持ちだということで対象になりました。
当日(朝から翌朝まで取材は続きました)の深夜は、いつになく落ち着いておられ、たまに見られる激しい幻視は
出現しなかったのですが、さすが番組取材のプロであるディレクターさんは、上手に、ポイントを外さずまとめられたようです。
横浜フォーラムへは管理者が参加しました。
テレビでは2014年1月に放映されるとのことです。
2014.08.26
小規模多機能型ホーム虹色
2014.08.22
小規模多機能型ホーム虹色
スタッフによる”THE・歌舞奇”
歌・踊り・フラ~ダンスと、楽しんでいただけたかな?
2014.06.03
小規模多機能型ホーム虹色
有松中学吹奏楽部の皆さんが、
演奏に来てくれました。
皆さん、感動されました。ありがとうございました!!
2014.06.03
小規模多機能型ホーム虹色
頭巾をかぶって、避難訓練をしました
2013.07.05
小規模多機能型ホーム虹色
(#^.^#) 母の日のおめでとう
手作りちらし寿司でお祝いです。
いつも、元気をありがとう~(*^^)v
2013.07.05
小規模多機能型ホーム虹色
中部国際空港セントレアに行ってきました(^o^)
飛行機を見て、おいしい食事をして、感動の1日でした!!
2013.07.05
小規模多機能型ホーム虹色
〇お得意のたこ焼きを作っていただきました。
さて、中身はなんでしょう?